top of page

3月21日*たき火パン&防災工作

ぽかぽかの陽気がとっても気持ち良い日々が続いています。

長い夜も少しずつ朝日が昇る時間が早くなってきて、たっぷりの朝のひかりを全身で感じていると、もりもり元気もわいてきます。


さて、3月21日(火・祝)、この日もとってもいい天気!

花々も目覚めて、小さくてかわいらしい花があちらこちらに。

そんな素敵な日に、晴山地区にて、あそびばnekkoのおやこぐみの集いを行いました。


以前9月の集いでも(玉ねぎ染あそび&体育館で遊びまくりの会)、使わせてもらったセンターで集合!

ふる~い、公民館的な場所。

実は、以前はここの地区の小学校があった場所なんだって。

(おかちゃんのおじいちゃんやお父さんから聞いたよ)



まずは「はじまりの輪」

お互いの顔を輪になってみながらごあいさつ。

最近は顔見知りのメンバーの方が多くなってきた!

あそびばnekkoを口コミやチラシなどで知ってくださった家族も来てくれました♪

nekkoを知ってきてくださってとっても嬉しいです(^^)



今回は、たき火パンや防災工作をやってみよう!という日。

いつも通りたっぷりあそびつつ、その中で、工作にチャレンジしたり、たき火でできるパンをたべたり。







午前中は、

たんけんチームは近くの公園へ。

おとなチームはお昼の準備など。


「おなかかペコペコになるまであそんで、いっぱいたべて、またあそぼう!!」



この日、あそびにきてくれた

石巻のプレーパークで働く「わこう」、

大学生の「おひよ」も初の参加!

一緒にレッツゴ~!!

さらに・・・

小学低学年までの子どもたちのほかにも、小学校4年生のいつものおねえちゃんと、

以前キョウダイ達と参加してくれた中学生のおにいさんもお手伝いに来てくれました♪


みんなでわいわい出発~~。




道中にも、カラスが坂で遊んでいたり、お花が咲いてたり。

キョウダイのいる家族は、お母さん・お父さんと下の子をたのむよ~って約束したのかな?

自分の妹・弟のしっかり側について歩いていました(^^)


ちいさいおともだちは、おとなも一緒に。

ちょっと歩いただけなのに、暑くて暑くて到着するなりジャンバーを脱ぎだすみんな。



山の中?ふもと?にある公園。

おかちゃんも昔からあそんだ思い出のあるホームグラウンド的な場所なんです。




ねっころがっちゃえ~~!!と、年が近いふたり。



「まつぼっくり、はいどーぞ・・!」

「(ぼくも、どーぞ)」とかわいらしいやりとり(^^)

松ぼっくりとはっぱを組み合わせて、「おみやげ」を作っている子も。

お母さんに見せる!!とはりきってました。


大きい子たちは到着するなり、「なにしよっか?」と聞くと、まってましたとばかりに「鬼ごっこ!!」。


縄とびもやろう!周辺のたんけんもしよう!虫も探したい!

とにかくたくさん動いていた子どもたち。




タッチされたら、バナナに変身!(写真はバナナのポーズ)

Iくんがルールをおしえてくれた「バナナおに」

結構みんな知ってて、おどろきました!

(私はこの間子どもたちに初めて教えてもらった)


にげてる仲間がタッチしてくれないと、ずっとバナナのまま(笑)

なかまたちは、隠れながら、鬼に見つからないように仲間を助けにいくんです・・!!(スリルあり)



動きまくって半ぞで&タンクトップ。



そのころ・・・

センターでおとなたちは、お昼ご飯の器作り。

新聞紙とラップで、水で洗わない仕様に。



火を起こして、たき火&竹パン焼き。




そして、音声でつなげて、WBC⚾

日本 VS メキシコ戦の応援をしていたそうです!

(素晴らしい勝利にこのあと大盛り上がりだったそう!!)


和やかな雰囲気(^^)




さて、公園でもちょっとした工作にチャレンジ!

ブルーシートを使った「ねぶくろ」作り。

あったかい日でしたが、、寒いときは風が入らないように・・と、みんなでアイデアを出して





わこう&お父さんに「はいってはいって~」とお願いし、いざ!

今回は布テープとバスタオルを使って作ってみました。

(わこうはさらに子どもたちの粋な計らいでシート追加で包まれていた(笑))



ねぶくろの中は、ほんのりあったかい感じ、とのこと。

ずっといたら、暑いくらい、だそう。

寒いときはさらに毛布を中に入れたり、下に段ボールを敷いて底冷えを防ぎます。



こちらはみんなに大人気だった遊具!





「ぐるぐるまわるやつ」


一人が座っていると、だんだんと「わたしものる!」「まわして~」と

乗車客が増えていく・・・。


最終的には中学生さんも、「おりゃ~~~~~」っと回してくれて、大盛り上がり!

飛ばされないようにつかまって~~!!


見ていた周りの友だちも、思わず一緒に走り出す。




「(のってみたい!)」とチャレンジしてた、まだ小さくて外側から登れない子に、

「こうすれば登れるよっ」って、潜って内側からのよじ登り方を教えてくれた子。


そのあとは、また別の子が、「つかまってて」と言って、無事座れた小さい子の腰に手をまわしてがっちりサポート。


なんとなく、まわるスピードも一番小さな子の様子を見つつになってました。

そこに言葉はないけれど、みんな、共通でわかっているみたい。


おとなは大丈夫かな~っと、すこし声をかけるか迷ったけれど、信じて見守っていくからこそ見える子どもの姿があります。


ありがとう。これでみんな、のれた!



「あっつぃ~」「おなかへった」「おちゃのもーーー」

そろそろ、おなかもへってきた。


帰り道では、キョウダイに関わらず、年上の子と小さい子の関係ができていて自然と手をつないで歩いていきました。


大きめの元気っ子たちも、それをみて

「ねぇ、おかちゃん、てぇつーなご!」



さ、センターでお父さんお母さん、そして、たき火パンがまってるよ~!!




いただきまーす!!






じっくり焼いていきます。

あついよ~っと知らせると、少し距離を取りつつ、「フーフーフ―」。


竹は、木こりのゆうすけさんがあそびばのみんなに、ギフトしてくれたもの。

(ありがとうございます!!)


パンが生焼けにならないように、こげないように、落とさないように・・・

考えながら焼いていく子ども、おとな。

非常食を食べてみよう!ということで、お好きなレトルト食品も持ち寄って紙の器で食べました。

(いろんな種類のカレーあるんだな~。)


自家製のパンを持って来てくれたお母さんも(^^)

焼いて食べてみました・・・・ん~おいしい!


食べ終わった後も、たっぷりあそぶ。



「みて!カミキリムシだよこれ!!」

手でそーっと包んで見せてくれました。

おともだちは、じぶんも触ってみたいけど、まずは芝の端っこで…




芝の広場でもたっぷりあそびました。

傾斜をのぼったり、走ったり・・・食後もアクティブ!




和室では、絵本や折り紙、木のおもちゃでおままごと。

それぞれの好きなあそびを。


楽しかった時間はあっという間!

またねの輪で、絵本を一冊読みました

今日は、ロシアの民話「おだんごぱん」



楽しかった絵本も、最後のいちページ。

またあそぼうねってお話しして今日の会は、またね~。

本日も、たっくさん遊んで、おいしく食べて、良い一日でした(^^)

友だちに「はい!」ってもらった、ふきのとう、お花うれしかったなぁ。

春の訪れをあそびながらたっぷり感じました。

一緒にあそんだ皆さんありがとうございました!

スタッフに声をかけていただき、解散後の片づけ等もお手伝いいただきとても助かりました。


あたたかな気持ちを、いつもありがとうございます。





去年の秋もでしたが、あそびばnekkoの会がある日は、いつも穏やかなこの場所が、ぱぁっと明るく、元気なエネルギーに溢れるような感覚があります。

公園で遊んだ時も、通りがかった近所のおじいちゃんおばあちゃんが「良いところだね~」「にぎやかだごった~」ってお話ししながら歩いていって。

ぽかぽかとやさしい空気が、広がるような、そんな気がしました。








「こんなに大きいのにできた」って見せてくれました。

その時の、視線。きらきらしていたなぁ。


私にくれるというので、半分もらうと、ふんわりほんのり甘い味。


たき火パンとってもおいしかったね~!!




ではでは・・・

皆さん良き春を過ごしましょう♪





◎次回は・・・

5月3日、4日に花巻市内にて集います❀

お待ちしてまーす!




おかちゃんʕ•ᴥ•ʔ




-ご紹介-


☆「こどもむげん感ぱにー」

今回遊びに来てくれた(わこう)がスタッフをしている団体です。


Facebook   


ホームページ 



宮城県石巻市でプレーパーク事業とフリースクール事業の2つを軸に、子どもが安心して過ごせる居場所づくりをされています。

地域の人とともに子どもを見守り、子どもの育ちを応援し、すべての子どもの個性と心の安全を保障するために活動を続けています。


今年で10周年とのこと❀

ぜひ、ホームページもご覧くださいね。



☆あそびばnekko、Instagramもはじめました!

イベントのお誘いやおうちでもできるあそびの紹介等を発信しています。



よければフォローくださいませ♪






あそびばnekkoでは、「心のねっこを育む」を合言葉に、自然の中でのびのびと参加できるイベントや体験づくりを企画しております。

地域の人々やものも含むゆたかな"自然"を探検しながら、共に遊び、学び、育ち合う活動です。



☆現在活動は、月に一度程度のおやこぐみの活動が主になります。

※2023年度は、基本的に祝日の開催になります。

詳しくはホームページに掲載しております。

ご興味のあるかたは、お問い合わせください(^^)







-おしまい-















Comments


bottom of page