top of page

8月11日*夏をあそびつくそう会


あそびばnekkoのおやこぐみ8月は先月に続いて谷内地区へ。

「谷内伝承工房館」のみなさんにご協力していただき、≪夏をあそびつくそう!の会≫を実施しました。


今回ははじまりの輪で絵本読みをしました


「あまがえるのかくれんぼ」


木陰でさわやかな風を感じながら

皆の近くにもかえるさんやほかの生き物がかくれんぼしてるかも?

と話をしてる最中に、早速おっきなカミキリムシが出現!(笑)

ナイスタイミング過ぎてびっくりしたね~(^^)

絵本の後はみんなで自己紹介タイム


今回は0才から10才までの子どもたちと、おとなと、

谷内の地域のみなさんとnekkoサポーターさんとで総勢30名!

子どもたちの元気な声がいっぱいのにぎやかな一日となりました♪


午前中は、子どもたちは敷地内の水路やプールで水遊び!


竹の水鉄砲、意外とむずかしい~

むずかしいけれど、自分の力でやりたい気持ち。

出来ないからこそ、「もういちど!」

何回かやって、できた!もおもしろい


笹船、うまくながれるかな?

流れの出発点をうまく探して、そっと流して、

時には風(息)をふ~っとおくっていました


こちらはスープやジュースつくりに大忙し!

それぞれのあそびが時にはくっついて一緒に笑い合ったり、

また、自分の所にもどってきたり、

広がる面白さを、じっくり、たっぷり感じる時間。


私にも、スープを分けてくれて、うれしい・おいしい!


大人も子どもも全力であそぶ!

最初はすこし加減してたあそびも、

「やってもいいよ」「ぬれてもいいんだよ~」と

声をかけると、


にんまりしたお顔で、桶やバケツごと、水かけ合戦!!

遊んでいる間に、谷内のみなさんのご協力のもと、流しそうめん台が完成!

なんと一本の竹からつくられています

(朝からみんなのためにとカツオさんとコウジさんが切ってきてくれたのです!)


お昼が分かると、自分から「手伝う!」「なんか持っていく?」と

うれしい声が聞こえていました。

働き者の人たち、たくさん。ありがとう!

大人のみなさんにもサポートいただき流しそうめんがスタート!

緊張感、わくわく、そわそわ

きゅうりを自分たちで切ってみたり、

トマトも、流してみました。


水で冷やしていたきゅうりはお味噌でシンプルに。


「おいしい?」ときくと

ほおばりながら、うなずく子どもたち


もりもり食べる、ってこういうことだなぁ~と

食べっぷりに感心します


きゅうりを自分で切りたい子、

それに気づいてサポートしてくれた近くに居たお母さん


家庭の垣根を越えて、見守り合う時間になっていました

暑いので、お昼も木陰で・・・

おお~~きなポプラの木の下で

風と時間のながれを感じながら


赤ちゃんも初参加でした♪

午前中は木陰でお昼寝・・・

目覚めたら、はじまっていた流しそうめん大会。

お母さんに抱っこされながら

みんなのことを見つめていました~。








午後は谷内伝承工房館の施設の中で

手作りおもちゃづくりを体験させてもらいました


谷内伝承工房館は、

木を使ったおもちゃづくりや、食作り体験など

昔ながらの暮らしや知恵を体験できる施設です

(子ども10名以上から予約制で体験可能とのこと)


本日も、木のおもちゃ色々、

ホウノキの葉でお面作り、

コマ、木のパチンコ、わりばしてっぽうなど

たのしいこと、いっぱい!

完成~!


「あ!こっちが前だった!」と

葉の表裏にもこだわりあり◎

自分で作ったからこそ、

大事にしたくなる手作りおもちゃ

外では、木でできたパチンコ飛ばし!

むずかしいときは、お兄ちゃんや

地域のおじちゃんたちがやさしく教えてくれました

コツをつかむと、どこまでも!

たかく たかく! あれ? どこいった?!

飛ばした羽をキャッチするんだ!と

ともだち同士で考えて広がるあそび

あれ?羽、どこいったっけ?!


しげみもぐんぐん進む子を見て、

ここも行っていいのか!と追いかける子


皆で探して見つかりました(笑)

最後は楽しみにしていたスイカわり!

ちいさい子から中学生まで全員チャレンジ!!

みぎ~~~~~

ちがうちがう、こっち!!!

まえっまえっ、いきずぎぃ!


大盛り上がりでした!(^^)

無事に割れたスイカを、みんなでおいしくいただきました◎

(きれ~~に、完食♪)



たっぷり「夏!」を体で感じてあそびつくした一日。

そろそろ「またね」の時間

なんとなく察して


「まだあそびたかったぁ~~~」と

涙が出ちゃう子も。


わたしも、まだまだあそびた~~い!!と

思いつつ、余韻を感じながら

「また、あそぼう!」と約束しました(^^)




今回は谷内の皆さんにもたくさんサポートをいただき、

あたたかく見守ってもらいながら、

たっぷりあそんで、あじわって、

たのしいこと盛り沢山の一日でした♪



特に、今回は、谷内地区のみなさんの

「お~~、んだば、やってみろっ!」っと、

子どもたち自身にゆだねて、あそびや挑戦を見守る姿や、


そのあと、生き生きとした表情で

「じぶんでやれるよ!」「みててねーー!」と

自分を発揮しながらあそぶ子たちを見て、


改めて、待つことやゆだねること、

子どもたちの力を信じることが大事だなぁと。



会のはじめでもお話しさせてもらいましたが、

プログラム通りに、流れに沿って一日を過ごすこと以上に、

子どもも大人も「やりたい!」という

自分の体や心に正直な気持ちを大切にしたいと思っています。


nekkoでは、あそびのお誘いや提案はしますが、基本的には自分で発明した遊びや、自分の気持ちの開放、大歓迎!です

みんなと同じことをしなくちゃいけない、という時間は基本的には設けていません。

だから、

「今、みんな○○してるよ」「△△する時間だよっ」って、

がんばらなくても、がんばらせなくても、大丈夫な環境でありたいと願っています


その時の、その子の心のうごきを大切にしています。



あそびにはまるのも、

あそびを見守るのも、

のんびりと過ごすのも

それぞれのペースで。


そんなあそびばが、心地よいなぁ~





ポプラの木の下で、

冷たい麦茶をのみながら、

あそんでいるみんなの姿を見て

そんなことを、考えていました。







参加されたファミリーのみなさん、

サポートしてくださったみなさん、

谷内伝承工房館のみなさん、


みんながのびのび遊べるために、過ごせるように、

ご協力いただいた方々に心から感謝です。




おまけ




自分でみっけた給水ポイントっ!









あそびばnekkoのおやこぐみ、



次回は 9月18日(月・祝)になります。




活動場所は花巻・ぎんどろ公園の予定です☘


次回も外あそび!ですが、

ちょっと特別なイベントを企画中です

近日、詳細をお知らせ予定ですのでお楽しみに♪



また、自然の中でのんびり過ごしましょう。


たっぷり遊びましょ!




ご興味ある方や参加希望の方は、LINEやDMでお知らせください(^^)


詳細はのちほど!ですが、個別のご連絡もOKですのでお気軽にどうぞ





ではまた~。






おかちゃんʕ•ᴥ•ʔ














あそびばnekkoでは、「心のねっこを育む」を合言葉に、自然の中でのびのびと参加できるイベントや体験づくりを企画しております。

地域の人々やものも含むゆたかな"自然"を探検しながら、共に遊び、学び、育ち合う活動です。



☆現在活動は、月に一度程度のおやこぐみの活動が主になります。


※2023年度は、基本的に祝日の開催になります。



詳しくはホームページに掲載しております。


ご興味のあるかたは、お問い合わせください(^^)














-おしまい-





bottom of page